本年もお世話になりました。
良いも辛いもいろんなことがあった年でした。この一年を
書ききれないのでプロトルアーネタで締めくくりたいと思います。
"プロトミノーSHADOW復活"
今から25年ほど前くらい?シーバス用のアイマコモモがリリースされた直後
湖西の各河口で投げまくってた記憶がある。
ちょうどその頃ウェーディングメインで釣りていて湖西の浜ではフラッシュミノー(110)だったりアローズレアとかありとあらゆるミノーを試していて
ウェーディングマンの中で一部流行っていた。
その後村上さんの浜ミノーがリリースされ、そこで何故かミノー熱が冷めてしまった
"浜"とついてるだけあってもうこれでいいや...ってなってしまい買い漁った。
そしてよく飛んで潜行深度もオカッパリ仕様になっていたので使いやすかった。
それから数年ほど経ってDRT創業〜ロッドテスト中にパニッシュで釣れた
65cmが最大魚だった記憶がある。
琵琶湖のオカッパリでは伝統的な釣法であるミノーイング。
基本流れに任せて巻くだけですが奥が深い。。。
テクニック自体難しいことではありません、巻くだけです。
しかし
琵琶湖のオカッパリにしっくりくるミノーがそんなに無く
ハマってくるとミノー選びに苦戦する。巻いてよく釣れるミノーは
飛ばないとか.....そんな不満を抱え開発スタートしました。
プロトミノー "SHADOW"
誤解されるといけないので書きますが、
今の琵琶湖、ビッグベイトが釣れにくくなった、とかスレたとかたまに聞くけど
それはあまり感じて無い。シーズンによって釣れにくいなんかはあるけど
ビッグベイトだけでも普通にバスフィッシングできるフィールドです。
ビッグベイト、ワームやミノーでも結局狙ってる魚は同じで
このプロトミノーもシンプルにデカいの釣りたいから作ってます。
引き出しの一つとして。
ジャーキングやトゥイッチングのアクション性能は全く考えていない
ただ巻き専用のミノー。
ワカサギ系と鮎系の
2タイプのアクション違いプロトが存在します。
合わせてミノーイング用ロッドのテストも行ってます。
まだまだ紹介したいプロトアイテムありますが
今回はこの辺で。
本年もみなさまお世話になりました
2024年も楽しく生きましょう!
この冬は
夜のベイトの動きを研究しに浜へ向かう事が多くなりそうです笑
来年もよろしく願いいたします
良いお年を!!!