2019年8月14日水曜日

GHOSTリップ曲げチューン

台風接近中

琵琶湖も荒れてきました。

DRTはこれから休みに入るのですが残念&心配です...

何もないことを祈ります。


しかし釣り人なので台風後の釣りのことも考えてしまいます。

濁り、増水後のフィールドで
期待できるチューンを紹介します

GHOSTクランキング


GHOST標準装備のDEEPLIP

急潜行型でジィントパーツをC-modeにすれば6mボトムも叩きます

引き抵抗の重さから敬遠しがちな人も多かったんじゃないでしょうか?

動画では高速リトリーブでクランキングしたりですが

ロッドを曲げるように使ったら死亡です笑

ロッドとルアーを一直線にし巻くことが長時間高速で巻くコツ

ロッド&ルアーを一直線にすることによって高速時の感度も上がります

実釣動画では分かりづらいですがボトムタッチする手前で

一瞬スピードを緩めています。

ストップの瞬間〜巻き始めにバイトが出ることが多いです

GHOSTはボディサイズが大きいために
水圧変化が掴みやすくボトム付近に到達した時の
巻感の違いが出やすいです、
タックルセッティングにもよりますが高速でも慣れれば分かります。
10XDとか得意な方は簡単だと思います。

話逸れちゃいましたが巻き感の問題

上の画像に比べ平行に近いリップ角になっています。

このチューンで巻き抵抗はかなり変わります。
その代わり潜行深度は4m前後と浅くなります...4m前後のエリアや、
シャローでボトムゴリゴリ巻きたい方へはオススメのチューンです
(さらに平行にするとS字系のような泳ぎになります)

もっと早く言え!となるはずです笑

実は自分も最近気がついたチューンですm(_ _)m

曲げ方
※改造は自己責任でお願いします
ノーマル状態のリップを逆向きに装着し床に押し付け曲げる
リップ素材は軟性があり癖のつく素材ですので曲げることができます
TiKやK9も同じ素材です。
※画像はフックが付いてますが危険なので外してください
※紫外線劣化等も考えられますので、なるべく新品を使ってください。

個人的オススメセッティング

基本のC-modeよりフロント可動域を多く取ってます。
2.5節〜3節カット

C-modeよりも潜行深度は浅くなりますが
ガクガクと逃げ惑う〜ベイトを追う
フィッシュイーターのようなアクションになります。



リップストックある方は是非試してみてください


アイは下で。


台風です!皆さん無理せずご安全に!






2019年8月7日水曜日

VARIAL CUSTOM WHEEL & J-KNOB


ご要望の多かったホイールキャップ(単体)とJ-KNOB発売のお知らせです

"Mk-1" WHEEL

 PURPLE / GOLD / SILVER / BLACK
1本 ¥2300(tarot)





J-KNOB  FAT&SLIM

BLACK / NAVY / LIME / PURPLE / WHITE
MK-1、J-KNOB共に87mm〜117mmまで交互性あり
2個1SET ¥2300(taxout)




また従来のノブ用のホイールも用意しました。
VARIALノブカラーシャフトは全て同じ設計ですので
こちらも87mm〜117mmまで装着できます。
"DISH" WHEEL

PURPLE / GOLD / SILVER / BLACK
1本 ¥2300(taxout)





VARIAL95mm + Mk-1 + J-KNOB-FAT


VARIAL117mm + DISH + FATKNOB


VARIAL117mm + DISH + FATKNOB


VARIAL117mm + Mk-1 + J-KNOB-FAT


VARIAL117mm + DISH + FATKNOB


 
VARIAL117mm + Mk-1 + J-KNOB-FAT


VARIAL100mm + Mk-1 + J-KNOB-SLIM


VARIAL117mm + Mk-1 + J-KNOB-FAT


8月中旬発売予定