2016年6月14日火曜日

オプションパーツ出荷!

SHUTTLEに続きオプションパーツの発送が終わりました
ここ最近出荷続きでした。。。



V-TAIL&WIDELIP

ちょこちょこ情報発信してたのでなんとなくわかっていただけたと思います。

ここからはマニアック編


素材の特性上、写真のように伸ばすと柔らかくなります。
(※伸ばしすぎると切れます)


RED、伸びて柔らかくなったもの。
超ビロンビロンになる....
動きを柔らかくしたいときに有効。


その逆パターン。
開封時の張りを残したまま装着しリップレスにし、
リアボディにウェイト貼って使うと....
みんな大好き、アノ動きになってしまいます。。。

こんな感じ、

●テールの長い方を上にするのがオススメ
●五円玉を型に1mm厚ナマリシールをカットし貼る
(改造は自己責任で!)





幅は同じなのでKLASH9にもハマります。
ハメ込みにくい場合は水でぬらすとスイッと入ります。

で、SuperWakeチューン
リップモードB(笑
高速仕様。テール伸ばしチューンやらない方がバシャバシャ感出ます。
タイニー標準モデルは比重があるので遠投時は着水から立ち上がりまで(水面でるまで)
バズベイトのように巻いてください、
一度浮き上がると高速〜低速でも潜らなくなります。
オススメはナイロン20〜30lb
ロッドワークで水面〜水面直下攻略も楽々。



ちなみにこれがリップモードA(笑
標準可変テール装着で普通に3mボトム叩きました、フロロ16lbで3.2mノック。
フロロ14lbでセッティング詰めていけばもっと潜るはずです。
これだけ潜って浮力が使えるとなれば相当な武器となる....。



WIDELIP+V-TAILもアリ。いろいろと妄想湧いてきます^^



今日?明日にはSHOPさんに並んでるはずです^^

使い方やチューン方法はまだまだ....

いろいろと試してみてください!



はやくもV-TAILの在庫がなくなりました、お店さんの在庫のみ。
追加生産しますm(_ _)m























2016年6月11日土曜日

おかっぱり動画!


DRTCREW ウネちゃん実釣テスト
撮りためてた動画データを編集してみました。

SHUTTLE

TiNYKLASH

KLASH9

捕食シーンも収められています

打ち所、アプローチ、アクション

ロッドはベイト3機種、スピニング1機種

ロングロッドを軽快に操りライン〜リールセッティングまで

琵琶湖と何も変わらないスタイルで

野池&リザーバーを笑いあり感動ありで楽しんでいます^^




(画質が荒い場合は1080P,HDボタンで再生してください)

割と長めの9分弱